イベント「AORの方法論」にandifferentで出演します!!!


 



12月のLiveのご案内をさせていただきます🎵
以前にもご一緒させていただいたことのある、鈴木慧さん主催のイベントです✨
落ちついた雰囲気のカフェで☕️
ちょっと大人なLiveになると思います🌃
良かったらどうぞ聴きにいらしてください🎶

詳細
【日程】12月20日(土)


【時間】18時半開場、19時開演
(アンディファレントの出演は
19時45分〜20時30分の予定です)

【チャージ】1,000円+ドリンク500円

※フードメニューはございません
  フードの持ち込みは自由です

今年最後のLiveで皆さまにお会いできるのを楽しみにお待ちしております♬


LINE@はじめました!


Jiguがギター、ウクレレ、ボーカルを担当するanndefferentのLINE@がスタートしました!
友達追加で未発表音源がもらえるよ!

下の画像をクリック!

「魔法(feat.Klach)」 配信開始!!!

andifferentの1st Single「魔法(feat.Klach」が各配信サイトより配信開始!


是非、チェックして下さい!


詳細はコチラ


試聴、ダウンロードはコチラ

2012年1月11日水曜日

I Was Born To Love You - Freddie Mercury - 1985 (動画)




85年、フレディ・マーキュリーのソロ名義で発表されたアルバム「ミスター・バッド・ガイ」に収録され、シングルカットされる。

フレディ没後、95年に発表されたクィーン名義のアルバム「メイド・イン・ヘブン」に大幅アレンジを加えて収録される。

僕がこの曲と出会ったのは、中学生の頃、もちろんフレディバージョンの方だ。

クィーンのそれより、テクノっぽいシンセサウンドでノエビアのCMで使われていた。


僕は、その年の夏に富士山に登った。

ご来光を拝んで、頂上からの下り途中、雲海を下に見てこの曲をウォークマンで聴いた。

この浮遊感と疾走感が、ズバリハマって天にも昇る気分になった。

目の前の絶景と相まって、「音楽っていいな」と心から思った瞬間だった。


そして、その光景は今でも鮮明に想い出す事が出来る。

音楽とシンクロした実体験は色褪せないのだなと。
改めて「音楽は素晴らしい」と思う。

今となっては、クィーンのバージョンの方が好きなのだが、今回はあえてフレディバージョンで。




0 件のコメント:

コメントを投稿