長期入院中だった僕のウクレレメイン機、Martin T1k ukeが本日無事帰還しました!
手術内容はピックアップの取り付けと弦高調整。
なんで時間が掛かったかというと、ブリッジのネックと反対の側が1ミリほど浮いてたとの事。(全然気づいてなかったわwww汗)
おそらくだけど、原因はチョーキングのやり過ぎでわ???
元がロックなもんで、つい......www
これを圧着してから、弦高調整とピックアップの取り付けをしたので、予定より時間が掛かったとのことでした。
リペアマンの方、お疲れ様でした!
んで、
久し振りに一緒に帰宅して、早速試し弾き。
うん!ハイフレットがメチャ弾きやすくなってる!!!
前は12フレット上で3.5ミリだったのを、2.5ミリにしてくれたそうで。
1ミリって、感覚的にスゲー大きいんだな~!!!
ハイフレットでのコードワークとか、少しテクニカルなプレイとかも、前より大分対応してくれそうで。
頼もしくなったな~!
お前!(涙)
ピックアップはLR BaggsのFIVE Oってやつを搭載!
本当は友人おすすめの違うやつを購入予定だったけど、店員さんの熱烈プッシュに負けてこっちを購入!
うん!
かなりナチュラルな音!
生音そのまま出てる感じだコレ!
空気感までよく再現してる感じ!
なかなか良いね!
でも、少しナチュラルすぎて、ちょっとイジリずらい音かな~
普通にウクレレ弾くなら、ドンピシャ!
チリバツなんだけどね......
今後、ちょっとエッジの効いたことをウクレレでやろうと思っていたから、その時の音作りで苦労するかも???
いやいや、でも十分か!頑張ろう!
あと、大きい音を鳴らすとノイズも少しだけ気になるかな~
でも後付けのピックアップってこんなもんなのかな~???
ライブで使えればいいんだけどね。
レコーディングはいけそうな感じだから........etc etc
と言う訳で
このピックアップのレビューは、また改めて書きます。
お楽しみに!!
ウクレレ帰還の巻でした!
Jigu
イベント「AORの方法論」にandifferentで出演します!!!
12月のLiveのご案内をさせていただきます

以前にもご一緒させていただいたことのある、 鈴木慧さん主催のイベントです

落ちついた雰囲気のカフェで

ちょっと大人なLiveになると思います

良かったらどうぞ聴きにいらしてください

詳細
【日程】12月20日(土)
【時間】18時半開場、19時開演
(アンディファレントの出演は
19時45分〜20時30分の予定です)
【チャージ】1,000円+ドリンク500円
※フードメニューはございません
フードの持ち込みは自由です
今年最後のLiveで皆さまにお会いできるのを楽しみにお待ちし ております♬
2018年5月26日土曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)




0 件のコメント:
コメントを投稿